アナログテレビを地デジ化
我が家のテレビはこの1~2年で、地デジ化の波に追われるようにして新しいものに入れ替わりました。
ほとんどのテレビは寿命がきていて叩きながら(!)使っていたので、買い替えるのに未練はありませんでしたが、全く壊れていないテレビというのもありまして、これらは未だにアナログ放送を受信していました。カーナビのテレビもそうです。迷いましたが、放送が見られなくなればいくら壊れていなくても大きなゴミです。使えるのに捨てるのもどうかと思い、思い切って地デジチューナーを買ってつなげることにしました。カーナビの方も、滅多に見ないとは言っても、受信できなければ無駄になります。ちょうど車検が近付いていたので、ついでにチューナーを取り付けてもらいました。家の古いテレビは、電気屋さんに寄るついでがあったので、適当なのを見つくろって購入し、つないでしまいました。これで、ようやくこの古いテレビも地上デジタルやBS放送が受信できるようになりました。アナログしか映らなかった古いテレビに、最新式のデータ放送が映るっていうのも感慨深いものがありますが、これで古いテレビを無駄にしないですみます。
この古いテレビは妹一家が遊びに来るときに使う部屋に置いてあるものなのです。気になっていた作業を終えることができ、ホッとしました。
| 固定リンク
コメント